Hiroyukikun’s blog

株の勉強中 もうすぐ3.5年

2/4 ドライバー テンプラ・チョロの原因  いいブログ見つけた

2/2 埼玉国際 TeeShot ミスについて考察

 

FWにはいったが、テンプラセンターが多かった。

OK        2回

テンプラセンター 6回

大ヒッカケ    2回

チョロ      3回

散々な結果 振り切り感 でこすり玉は少なかったものの、あまりに悪い。

 

他者情報の原因 なぜドライバーのテンプラが出るのか?なぜ体が左に突っ込むのか?原因はバックスイング不足 - Muranaga's Golf (hatenablog.com)

対策

  • 右膝を伸ばす
    右股関節を後ろに引く。深いバックスイング
  • 左膝折れる→伸ばす で体をターン
    左右(横方向)に緩まない
  • 下半身の動きだけを意識して(上半身は忘れて)、体の捻転・ターンを行う
    バックスイングで右膝を伸ばし、
    ダウンスイングで左膝を伸ばして、その場で回転する
  • そして左腰を切る = 左腰を後ろに引く
    インパクト時に、上体がターゲット向く、それくらい左腰を切る
    手元が抜けるスペースできる

練習法
 クラブを逆さにしての左手一本の素振り
 フィニッシュまで振り抜く、左腰をターンする。
 地面から打つ、高くティーアップして打つ、これを3球づつ交互にやる
 チーム芹澤流の右腰の高さが一定になるレベルスイング

コツ
 左下半身主導・先行で切り返す
  上半身・右半身はあとからついてくる・・急がない・置いてくる
 勝手に球にミートする
 長いクラブほど余計なことはしない

意外な原因

練習とコースとで違うスイングをしている。「ラウンド慣れ」 
 練習を実行せず、「調整」してしまう。捻転が浅くても、他のところでカバーをしてしまう。
スコアにこだわるラウンドをしていると、思い切り振らなくなる。
「フェアウェイに運びたい」と思うと、ドライバーを振らなくなる。「地面にある球にきっちり当てたい」と思うと、バックスイングも浅くなる。それなのに飛距離は出したいから、手や腕を使ってしまう。右に左にいろんなミスが出る…。

 

「ざわつく心」はあったか?

プレショットルーティン、構えたら速やかに打つ。
目の前にあるから、脳と体が自然に反応している。そこには「意志」がない。
経験を繰り返してきているから、意識しなくても、脳は自然に指令を出す。

 

狙った球筋で狙ったところに打てたか 
狙った球筋で狙ったところに運べるスイングをめざす

フォームではなく 感性に任せて、球筋・距離を打ち分け、目標を狙ったか

パット  論理的に考え、確率を重視したか?

なるべくミスになりにくい方法を選んだか?

常にスイングを完結させる。フィニッシュをしっかりとる

「当てたい」「飛ばしたい」という心・感情に負けているから = 自分を信じていない

「思ったことをやり切る」経験を積む

今やるべきことをやり切る

自分にとっていいスイング

再現性を高める

感性を磨く

フェースがスクエアな状態で、球を芯でとらえる
腕の力を抜き、腕とパターの重さを感じながら振る
芯を打ち抜く。左手甲、左指先、右手のひら、右手首の内側

論理的に考えて確率を重視する
データに基づき、自分のミスの傾向を明確にして、ラウンドに活かす

ホールを 3~5 分割する
パー5 は 4分割、パー4 は 3分割、パー3 は 2分割して攻める
飛ばすことがいいスコアを出す秘訣ではない → 無理をしなくなる
打たなくてはいけない距離を打ち、狙った距離を残して、球を目標に近づけていく
無理をする(=グリーンに近づける)よりも無理をしない(=得意な距離を残す)